「use up」の意味や使い方を分かりやすく解説|例文・練習問題付き

「use up」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「use up」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

意味① 使い果たす

「use up」は「使い果たす」という意味です。物や資源などを完全に使い切るときに使います。

  • We used up all the milk this morning.
    今朝、牛乳を全部使い切った。

ポイント: 「use up + 使い果たした物」の形で使われます。

意味② 消耗させる

「use up」には「消耗させる」というニュアンスもあります。体力や時間などを完全に使い切ってしまう場合に使われます。

  • The long hike used up all my energy.
    長いハイキングで体力を全部使い果たした。

ポイント: 抽象的なもの(energy, time, strengthなど)にも使えます。

練習問題に挑戦してみよう!

以下の日本語を英語にしてみましょう。

問題:

  1. 彼は全てのお金を使い果たした。
  2. 私はもうエネルギーを使い果たした。

解答例:

  1. He used up all his money.
  2. I’ve used up all my energy.

まとめ

今回は、「use up」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「use up」はよく使われる英語の句動詞で、「使い果たす」「消耗させる」という意味があります。ここで紹介した例文や練習問題をぜひ活用してください。

use up
(使い果たす)
よく使われる句動詞200選|例文と一緒に覚えよう
今回は、日常会話や試験対策に役立つよく使われる句動詞を、例文とともに紹介します。句動詞とは、動詞と前…
タイトルとURLをコピーしました