このシリーズでは、よく使われる英語のフレーズを解説しています 
今回は「I’m just venting」について解説します。
このフレーズは「ちょっと愚痴ってるだけ」という意味で、ストレスや不満を表現しているときに使います。
実際の会話例を見てみましょう。
A: Why are you so upset?
(どうしてそんなに怒っているの?)
B: I’m just venting. I’ve had a rough day.
(ただ愚痴をこぼしているだけです。つらい一日だったので)
使われている英単語について解説します。
- I’m: 「I am」の短縮形で、「私は~している」を意味します。
- just: 「ただ~だけ」を意味する副詞。
- venting: 「vent」の現在分詞形で、「感情を吐き出す」を意味する動詞。
「ちょっと愚痴ってるだけ」には他の言い方もあります。
- I’m just blowing off steam.
 (ただストレスを発散しているだけ)
- I need to get this off my chest.
 (この気持ちを吐き出す必要があるんだ)
- I’m just letting off some steam.
 (ちょっとガス抜きしているだけ)
「ちょっと愚痴ってるだけ」の関連フレーズも見てみましょう。
- I’m just having a bad day.
 (今日はただついていないだけ)
- I needed to talk to someone.
 (誰かに話したかっただけ)
- I’m feeling overwhelmed.
 (圧倒されている感じがする)
- It’s been a tough week.
 (今週は大変だった)
- Thanks for listening.
 (聞いてくれてありがとう)
これらのフレーズを覚えて、感情を表現する際に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
        
    I’m just venting
(ちょっと愚痴ってるだけ)
      (ちょっと愚痴ってるだけ)
 
  
  
  
  