「まぶた」は、目を覆う皮膚の部分を指します。英語では「eyelid」という単語が一般的です。「lid」は「ふた」という意味なので、「eye+lid」で「目のふた」となるわけです。「Her eyelids were heavy with sleep(眠気でまぶたが重かった)」のように使います。
細かく分けると、「upper eyelid」は「上まぶた」、「lower eyelid」は「下まぶた」を表します。医学的な説明やメイクの話では、この区別が重要になります。
また、まぶたの「二重」「一重」を表すときも英語で言えます。「double eyelid」は二重、「single eyelid」は一重を指します。美容やコスメの話題ではよく使われる表現です。
比喩的な表現では、「Not bat an eyelid」という言い方があり、「動じない」と言う意味になります。アメリカ英語では「not bat an eye」を使います。
「eyelid」という言葉はシンプルですが、上下の区別や一重・二重など、場面に応じて具体的に表現することができます。日本語と同じく、英語でも「まぶた」は眠気や感情を映し出す小さなパーツとして、日常的に登場する言葉なんですね。
  
  
  
  