このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「¡Cuidado!」について解説します。
「¡Cuidado!」は「危ない!」や「気をつけて!」という意味のフレーズで、相手に注意を促すときに使われます。英語の “Watch out!” や “Be careful!” に相当し、日常生活で非常によく使われる表現です。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¡Cuidado! Hay un coche viniendo.
(気をつけて!車が来てるよ。)
B: ¡Gracias! No lo había visto.
(ありがとう!見えてなかったよ。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Cuidado: 「注意」「用心」という意味の名詞や形容詞。単独で「気をつけて!」という警告の間投詞になります。
スペイン語で「気をつけて!」を意味するフレーズは他にもあります。
- ¡Ten cuidado!
気をつけて! - ¡Ve con cuidado!
注意して行ってね。 - ¡Ojo!
気をつけて!(カジュアル) - ¡Atención!
注意!
スペイン語の「¡Cuidado!」の関連フレーズも見てみましょう。
- ¡Cuidado con el perro!
犬に気をつけて! - ¡Cuidado con ese escalón!
その段差に気をつけて! - ¡Cuidado, está caliente!
気をつけて、それ熱いよ! - ¡Cuidado al cruzar la calle!
道を渡るときは気をつけて!
「¡Cuidado!」は、危険を知らせたり注意を促したりするための重要なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語圏での安全な会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
¡Cuidado!
(危ない!)
(危ない!)