このシリーズでは、よく使われる英語のフレーズを解説しています 
今回は「I need more info」について解説します。
このフレーズは「もっと情報が必要です」や「詳しい情報を教えてください」という意味で、相手からより多くの情報や詳細を求めるときに使います。
実際の会話例を見てみましょう。
A: Can you make a decision now?
(今、決められますか?)
B: I need more info.
(もっと情報が必要です)
使われている英単語について解説します。
- I: 「私」を指す主語。
 - need: 「必要とする」を意味する動詞。
 - more: 「もっと多くの」を意味する形容詞。
 - info: 「information(情報)」の略称で、カジュアルな場面で使われる名詞。
 
「もっと情報が必要です」には他の言い方もあります。
- I need more details.
(もっと詳細が必要です) - Can you provide more information?
(もっと情報を提供していただけますか?) - I need additional information.
(追加の情報が必要です) - Could you give me more specifics?
(具体的な内容をもっと教えていただけますか?) 
「もっと情報が必要です」の関連フレーズも見てみましょう。
- Can you clarify that?
(それを詳しく説明していただけますか?) - I’m not sure I understand.
(理解できているか自信がありません) - Could you elaborate on that?
(それについてもっと詳しく説明していただけますか?) - Can you explain that further?
(それをもう少し詳しく説明していただけますか?) 
これらのフレーズを覚えて、さらに情報を求めるときに役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
        
    I need more info
(もっと情報が必要です)
      (もっと情報が必要です)
  
  
  
  