このシリーズでは、よく使われる英語のフレーズを解説しています 
今回は「Where do you want to go?」について解説します。
このフレーズは「どこに行きたいですか?」や「どこに行きたいの?」という意味で、相手の行きたい場所を尋ねるときに使います。特に友人や家族との旅行や外出の計画を立てるときに便利な表現です。
実際の会話例を見てみましょう。
A: Where do you want to go?
(どこ行きたい?)
B: How about the mall? I need to pick up a few things.
(モールはどう?ちょっと買い物したいんだ)
使われている英単語について解説します。
- Where: 「どこ」という意味の疑問詞です。
- do: 疑問文を作るための助動詞です。
- you: 「あなた」という意味の代名詞です。
- want: 「欲しい」や「〜したい」という意味の動詞です。
- to go: 「行く」という意味の動詞の不定詞形です。
「どこに行きたい?」には他の言い方もあります。
- What place would you like to visit?
 (どこに行きたいですか?)
- Is there anywhere you want to go?
 (どこか行きたい場所はありますか?)
- Do you have a destination in mind?
 (行きたい場所は決まっていますか?)
- Where would you like to head?
 (どこに向かいたいですか?)
- Any place you’re interested in going?
 (行ってみたい場所はありますか?)
「Where do you want to go?」の関連フレーズも見てみましょう。
- Let’s decide where to go.
 (どこに行くか決めましょう)
- I’m open to suggestions.
 (提案があれば聞きたいです)
- Where do you think we should go?
 (どこに行くべきだと思いますか?)
- What’s a good spot to visit nearby?
 (近くで訪れるのに良い場所はどこですか?)
- I want to explore a new place.
 (新しい場所を探検したいです)
これらのフレーズを覚えて、友人や家族と行き先について話し合うときに役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
        
    Where do you want to go?
(どこに行きたいですか?)
      (どこに行きたいですか?)
 
  
  
  
  