このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Hola」について解説します。
スペイン語で最もよく使われる挨拶の一つが「Hola」です。このフレーズは「やあ」や「こんにちは」という意味で、朝・昼・夜を問わず使うことができます。とてもカジュアルで親しみやすい表現なので、友人や知人との会話でよく使われます。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: Hola, ¿cómo estás?
(やあ、元気?)
B: Hola, estoy bien, gracias. ¿Y tú?
(やあ、元気だよ。君は?)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Hola: 「やあ」「こんにちは」という意味の挨拶の言葉。時間帯に関係なく使えます。
スペイン語で「やあ」や「こんにちは」を意味するフレーズは他にもあります。
- Buenos días.
おはようございます(午前中の挨拶)。 - Buenas tardes.
こんにちは(午後の挨拶)。 - Buenas noches.
こんばんは/おやすみなさい(夜の挨拶)。 - ¡Ey! / ¡Oye!
ねえ!(親しい友人へのカジュアルな挨拶)。
スペイン語の「Hola」の関連フレーズも見てみましょう。
- Hola, mucho gusto.
こんにちは、はじめまして。 - Hola, ¿qué tal?
やあ、調子はどう? - Hola a todos.
みなさん、こんにちは。 - Hola, tiempo sin verte.
やあ、久しぶり!
「Hola」は、どんなシチュエーションでも使える便利な挨拶です。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話を始める際に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Hola
(やあ)
(やあ)