このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Eso es todo」について解説します。
「Eso es todo」は「以上です」や「それで全部です」という意味で、何かを説明し終えたときや注文を終えたときなどに使われるフレーズです。ビジネスや日常会話、買い物のシーンなど幅広く活用できます。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¿Algo más?
(ほかに何かありますか?)
B: No, eso es todo. Gracias.
(いいえ、以上です。ありがとう。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Eso: 「それ」「そのこと」を意味する指示代名詞。
- es: 動詞「ser(〜である)」の三人称単数形。
- todo: 「すべて」「全部」という意味の形容詞や副詞。
スペイン語で「以上です」を意味するフレーズは他にもあります。
- Es todo.
これで全部です。 - No hay más.
もうありません。 - Eso sería todo.
それで全部だと思います。 - Ya está.
もう終わりです。
スペイン語の「Eso es todo」の関連フレーズも見てみましょう。
- Eso es todo por ahora.
今のところは以上です。 - Eso es todo lo que necesito.
必要なものはそれだけです。 - Eso es todo lo que quería decir.
言いたかったのはそれだけです。 - Eso es todo por hoy.
今日はこれで終わりです。
「Eso es todo」は、何かを締めくくる際に便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話や買い物に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Eso es todo
(以上です / それで全部です)
(以上です / それで全部です)