スペイン語フレーズ「¿Dónde?」の意味と使い方を解説!

スポンサーリンク
このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています

今回はスペイン語フレーズ「¿Dónde?」について解説します。

「¿Dónde?」は「どこ?」という意味の疑問詞で、場所を尋ねるときに使います。日常会話や旅行先で道を尋ねる際など、さまざまなシチュエーションで役立つフレーズです。単独で使うこともできますが、他の単語と組み合わせて使うことが一般的です。

このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。

A: ¿Dónde está el baño?
(トイレはどこですか?)

B: Está al fondo, a la derecha.
(奥の右側にあります。)

使われているスペイン語の単語について解説します。

  • ¿Dónde?: 「どこ?」という意味の疑問詞。
  • está: 動詞「estar(〜にある)」の三人称単数形。物や人の位置を表す際に使います。
  • baño: 「トイレ」や「浴室」を意味する名詞。

スペイン語で「どこ?」を尋ねるフレーズは他にもあります。

  • ¿Dónde estás?
    どこにいるの?(カジュアル)
  • ¿Dónde está?
    どこにいますか?
  • ¿Dónde vives?
    どこに住んでいるの?
  • ¿Dónde queda este lugar?
    この場所はどこにありますか?
  • ¿De dónde eres?
    どこ出身?

スペイン語の「¿Dónde?」の関連フレーズも見てみましょう。

  • ¿A dónde vas?
    どこへ行くの?
  • ¿Desde dónde llamas?
    どこから電話しているの?
  • ¿Por dónde se va a la estación?
    駅へはどちらの方向に行けばいいですか?
  • ¿Dónde nos encontramos?
    どこで会いましょうか?

「¿Dónde?」は、場所を尋ねる際にとても便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語圏での会話に役立ててください。

実際の発音もチェックしてみてください

¿Dónde?
(どこ?)

タイトルとURLをコピーしました