このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「¿Qué pasa?」について解説します。
「¿Qué pasa?」は「どうしたの?」「何が起こっているの?」という意味で、相手に何か問題や変化があった時に使う表現です。また、カジュアルな挨拶としても使われます。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¡Hola! ¿Qué pasa?
(やあ!元気?)
B: No mucho, todo bien.
(特に何もないよ、元気だよ。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- ¿Qué?: 「何?」を意味する疑問詞。
- pasa: 動詞「pasar(起こる、通る)」の三人称単数形で、「何が起こっているの?」という意味を持ちます。
スペイン語で「どうしたの?」や「元気?」を意味するフレーズは他にもあります。
- ¿Qué tal?
元気? - ¿Cómo te va?
調子はどう? - ¿Qué te pasa?
どうしたの? - ¿Qué pasó?
何があったの? - ¿Qué ocurrió?
何が起こったの?
スペイン語の「¿Qué pasa?」の関連フレーズも見てみましょう。
- ¿Por qué?
どうして? - No pasa nada.
何も問題ないよ。 - Todo está bien.
すべて順調だよ。 - Estoy preocupado/a.
心配しているよ。 - Está pasando algo importante.
何か重要なことが起こっている。
「¿Qué pasa?」は手の様子や状況を気にかける際に使う便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
¿Qué pasa?
(どうしたの?)
(どうしたの?)