スペイン語フレーズ「Tengo frío」の意味と使い方を解説!

スポンサーリンク
このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています

今回はスペイン語フレーズ「Tengo frío」について解説します。

「Tengo frío」は「寒いです」という意味で、自分が寒さを感じていることを伝えるときに使うフレーズです。気温が低いときや冷房が効きすぎているときなど、日常生活でよく使われます。

このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。

A: ¿Cómo te sientes?
(気分はどう?)

B: Tengo frío. ¿Podemos encender la calefacción?
(寒いよ。暖房をつけてもいい?)

使われているスペイン語の単語について解説します。

  • Tengo: 動詞「tener(持つ)」の一人称単数形。「私は〜を持っている」という意味ですが、感覚や状態を表すときにも使います。
  • frío: 「寒さ」「冷たさ」を意味する名詞。スペイン語では「tener + frío」の形で「寒い」と表現します。

スペイン語で「寒いです」を意味するフレーズは他にもあります。

  • Hace frío.
    寒い(気温が低い)。
  • Estoy congelado/a.
    凍えそうです。
  • Está helando.
    凍るほど寒いです。
  • Hace un frío tremendo.
    ものすごく寒いです。

スペイン語の「Tengo frío」の関連フレーズも見てみましょう。

  • Tengo calor.
    暑いです。
  • Tengo frío en las manos.
    手が冷たいです。
  • No tengo frío.
    寒くないです。
  • Ponte un abrigo si tienes frío.
    寒いならコートを着てね。

「Tengo frío」は、寒さを感じたときにすぐ使える便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話に役立ててください。

実際の発音もチェックしてみてください

Tengo frío
(寒いです)

タイトルとURLをコピーしました