このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Es correcto」について解説します。
「Es correcto」は「正しいです」や「その通りです」という意味で、誰かの発言や意見が正しいことを確認するときに使うフレーズです。フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使用できる便利な表現です。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: La capital de España es Madrid, ¿verdad?
(スペインの首都はマドリードですよね?)
B: Sí, es correcto.
(はい、その通りです。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Es: 動詞「ser(〜である)」の三人称単数形。「それは〜である」という意味になります。
- correcto: 「正しい」「適切な」という意味の形容詞。
スペイン語で「正しいです」を意味するフレーズは他にもあります。
- Está bien.
(それで)大丈夫です。 - Exacto.
その通りです。 - Así es.
まさにその通りです。 - Tienes razón.
あなたは正しいです。
スペイン語の「Es correcto」の関連フレーズも見てみましょう。
- No es correcto.
それは正しくありません。 - Es incorrecto.
間違っています。 - Es verdad.
それは本当です。 - Eso es cierto.
それは確かです。
「Es correcto」は、相手の発言を肯定するときに便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Es correcto
(正しいです)
(正しいです)