このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Estuvo muy bien」について解説します。
「Estuvo muy bien」は「とても良かったです」という意味で、過去の出来事や経験について感想を述べる際に使われるフレーズです。例えば、食事、旅行、イベント、映画などの感想を伝えるときに便利です。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¿Cómo estuvo la cena?
(夕食はどうだった?)
B: Estuvo muy bien. Me encantó.
(とても良かったよ。気に入ったよ。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Estuvo: 動詞「estar(〜である)」の三人称単数・点過去形。過去の特定の出来事や状態について述べるときに使います。
- muy: 「とても」「非常に」という意味の副詞。
- bien: 「良い」「うまく」「問題ない」という意味の副詞。
スペイン語で「とても良かったです」を意味するフレーズは他にもあります。
- Fue increíble.
信じられないほど良かった。 - Me encantó.
すごく気に入ったよ。 - Lo pasé muy bien.
楽しかったよ。 - Estuvo genial.
最高だった。
スペイン語の「Estuvo muy bien」の関連フレーズも見てみましょう。
- Estuvo bastante bien.
なかなか良かったよ。 - Estuvo más o menos.
まあまあだったよ。 - No estuvo tan bien.
そんなに良くなかったよ。 - Estuvo espectacular.
素晴らしかったよ。
「Estuvo muy bien」は、過去の出来事について感想を述べるときにとても便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Estuvo muy bien
(とても良かったです)
(とても良かったです)