関連 よく使われる句動詞一覧
「give away」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「give away」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。
意味① 譲る・無料であげる
「give away」は「譲る」「無料であげる」という意味です。不要になった物などを他の人に無償で渡すときに使います。
- I gave away my old books to the local library.
私は古い本を地元の図書館に譲った。
ポイント: 「give away + モノ」の形で、「~を譲る」という意味になります。
意味② 暴露する・漏らす
「give away」には「秘密や情報を暴露する」「うっかり漏らす」という意味もあります。
- He gave away the ending of the movie.
彼は映画の結末をばらしてしまった。
ポイント: サプライズや秘密の内容を他人に知られてしまう場面でよく使います。
練習問題に挑戦してみよう!
以下の日本語を英語にしてみましょう。
問題:
- 私はこの古いソファを誰かに譲るつもりです。
- 彼はその秘密をうっかり漏らしてしまった。
解答例:
- I’m going to give away this old sofa to someone.
- He accidentally gave away the secret.
まとめ
今回は、「give away」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「譲る」「暴露する」という意味があり、日常のさまざまな場面で役立つ句動詞です。ぜひ会話や文章で使ってみてください。
give away
(譲る、暴露する)
(譲る、暴露する)
関連 よく使われる句動詞一覧