関連 よく使われる句動詞一覧
「look up」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「look up」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。
意味① 見上げる
「look up」の最も基本的な意味は「見上げる」です。顔や目を上げて高い場所に視線を向ける動作を指します。
- She looked up at the sky and saw a rainbow.
彼女は空を見上げて虹を見た。
ポイント: 「look up at ~」 の形で使われます。
意味② 調べる
「look up」には「調べる」という意味もあります。辞書やインターネットなどで情報を探すときに使われます。
- I’ll look up the address on Google Maps.
Googleマップで住所を調べてみます。
ポイント: 「look up + 調べる対象」の形で使われます。
意味③ 好転する
「look up」は「好転する」という意味もあります。状況が良くなる、改善するという意味で使われます。
- The economy is finally looking up.
経済はついに好転してきている。
ポイント: 主語+be動詞+「looking up」で「~が良くなってきている」という進行形で使うことが多いです。目的語を取らず、状況全体を指します。
練習問題に挑戦してみよう!
以下の日本語を英語にしてみましょう。
問題:
- 彼は突然上を見上げた。
- 私はその意味を辞書で調べるつもりです。
- 最近、彼女の調子は良くなってきた。
解答例:
- He suddenly looked up.
- I’m going to look up the meaning in the dictionary.
- Lately, things have been looking up for her.
まとめ
今回は、「look up」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「look up」はよく使われる英語の句動詞で、「見上げる」「調べる」「好転する」という意味があります。ここで紹介した例文や練習問題をぜひ活用してください。
look up
(見上げる、調べる、好転する)
(見上げる、調べる、好転する)
関連 よく使われる句動詞一覧