関連 よく使われる句動詞一覧
「pass out」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「pass out」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。
意味① 気を失う
「pass out」は「気を失う」「気絶する」という意味です。突然倒れたり、意識がなくなる状態を表します。
- He passed out from the heat.
彼は暑さで気を失った。
ポイント: 「from + 原因」や「because of + 原因」と組み合わせて、気を失った理由を伝えることができます。
意味② 配る
「pass out」には「配る」という意味もあります。資料やプリント、飲み物などを複数の人に分けて渡すときに使います。
- The teacher passed out the test papers.
先生はテスト用紙を配った。
ポイント: 「pass out + 配るもの」の形で使います。「distribute」と同じ意味で、カジュアルな場面でよく使われます。
練習問題に挑戦してみよう!
以下の日本語を英語にしてみましょう。
問題:
- 彼女は驚きすぎて気を失った。
- スタッフが参加者にパンフレットを配った。
解答例:
- She passed out from shock.
- The staff passed out pamphlets to the participants.
まとめ
今回は、「pass out」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「pass out」は「気を失う」と「配る」という2つの異なる意味を持つ句動詞です。文脈によって意味が大きく変わるので、使い分けに注意しながら覚えていきましょう。
pass out
(気を失う、配る)
(気を失う、配る)
関連 よく使われる句動詞一覧