関連 よく使われる句動詞一覧
「break in」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「break in」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。
意味① 侵入する
「break in」は「侵入する」「不法に押し入る」という意味です。特に建物や家に無断で入ることを指します。
- Someone tried to break in last night.
昨夜、誰かが侵入しようとした。
ポイント: 「break in」は自動詞で目的語は不要ですが、「break into 場所」の場合は他動詞で目的語が必要です。
意味② 口を挟む
「break in」は「口を挟む」「会話に割り込む」という意味でも使われます。少しカジュアルな表現です。
- She broke in while I was speaking.
私が話しているときに、彼女が口を挟んできた。
ポイント: 「interrupt(遮る)」と近い意味ですが、より口語的です。
意味③ 使い慣らす
「break in」には、新しい靴や服を「使い慣らす」という意味もあります。新品のものを使って体になじませるときに使います。
- I need to break in these new shoes before the marathon.
マラソンの前にこの新しい履き慣らさないと。
ポイント: 「break in + 新しいアイテム」の形で使います。
練習問題に挑戦してみよう!
以下の日本語を英語にしてみましょう。
問題:
- 誰かが裏口から侵入した。
- 彼女は会話に割り込んできた。
- 新しいブーツを慣らしているところです。
解答例:
- Someone broke in through the back door.
- She broke in during the conversation.
- I’m breaking in my new boots.
まとめ
今回は、「break in」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「break in」は、「侵入する」「会話に割り込む」「使い慣らす」という意味があります。ここで紹介した例文や練習問題をぜひ活用してください。
break in
(侵入する、口を挟む、使い慣らす)
(侵入する、口を挟む、使い慣らす)
関連 よく使われる句動詞一覧