「cut up」の意味や使い方を分かりやすく解説|例文・練習問題付き

「cut up」は日常会話や料理の場面などで使われる英語の句動詞です。この記事では、「cut up」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

意味① 切り刻む・細かく切る

「cut up」は「切り刻む」「細かく切る」という意味です。食材や紙などを小さな部分に分けるときに使われます。

  • She cut up the vegetables for the salad.
    彼女はサラダ用に野菜を細かく切った。

ポイント: 「cut up + 切る対象」の形で使われます。

意味② 動揺させる(受け身)

「cut up」は受け身形で「ひどく動揺する」「感情的に取り乱す」という意味でも使われます。特に悲しい出来事に対して心を乱される時に使われます。

  • He was really cut up about the accident.
    彼はその事故のことでとても動揺していた。

ポイント: 感情的な影響を受けたことを表すときに使います。特に受け身で使用します。

練習問題に挑戦してみよう!

以下の日本語を英語にしてみましょう。

問題:

  1. 彼は肉を細かく切った。
  2. 彼女はそのニュースにとても動揺していた。

解答例:

  1. He cut up the meat.
  2. She was really cut up about the news.

まとめ

今回は、「cut up」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「cut up」は「切り刻む」という物理的な意味と、「感情的に動揺する」という抽象的な意味の両方で使われます。ここで紹介した例文や練習問題をぜひ活用してください。

cut up
(切り刻む、細かく切る)
よく使われる句動詞200選|例文と一緒に覚えよう
今回は、日常会話や試験対策に役立つよく使われる句動詞を、例文とともに紹介します。句動詞とは、動詞と前…
タイトルとURLをコピーしました