このシリーズではよく使われる英語の句動詞を解説します
「fall apart」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「fall apart」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。
意味① バラバラになる・壊れる
「fall apart」は「バラバラになる」「壊れる」という意味です。何かが壊れたり、分解されてしまうときに使います。
- The old book fell apart in my hands.
その古い本は手の中でバラバラになった。 - The plan is falling apart.
計画が崩れてきている。
ポイント: 物だけでなく、状況や関係性に対しても使われます。
意味② 精神的に崩れる・感情的になる
「fall apart」は感情的・精神的に「崩れる」「取り乱す」という意味でも使われます。
- She fell apart after hearing the bad news.
悪い知らせを聞いて、彼女は感情的に崩れた。
ポイント: 多くの場合、ストレスやショックが原因で心が乱れてしまった様子を表します。
練習問題に挑戦してみよう!
以下の日本語を英語にしてみましょう。
問題:
- その箱は古すぎてバラバラになった。
- 彼は試験のストレスで精神的に崩れてしまった。
解答例:
- The box fell apart because it was too old.
- He fell apart from the stress of the exam.
まとめ
今回は、「fall apart」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「fall apart」は「バラバラになる」「精神的に崩れる」という使い方があり、物理的にも比喩的にも使える便利な表現です。ぜひ覚えて、実際の会話で使ってみてください。
実際の発音もチェックしてみてください
fall apart
(ばらばらになる)
(ばらばらになる)