このシリーズではよく使われる英語の句動詞を解説します
「find out」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「find out」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。
意味① 発見する・知る
「find out」は「発見する」「知る」という意味です。何かを調べたり、偶然に知ったりする場面で使われます。
- I just found out that she moved to New York.
彼女がニューヨークに引っ越したことを知ったばかりです。
ポイント: 「find out that 〜」や「find out + 疑問詞(what, where など)」の形でよく使われます。
意味② 突き止める・見破る
「find out」は、隠されたことや秘密などを「突き止める」「見破る」というニュアンスでも使われます。
- He found out the truth about the incident.
彼はその事件の真相を突き止めた。
ポイント: 「the truth」や「the reason」などと一緒によく使われます。
練習問題に挑戦してみよう!
以下の日本語を英語にしてみましょう。
問題:
- 彼が結婚していることを知った。
- 彼女はその理由を突き止めた。
解答例:
- I found out that he is married.
- She found out the reason.
まとめ
今回は、「find out」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「find out」は「発見する」「知る」「突き止める」という意味があり、ニュースを聞いたり、調査したりする場面でよく使われます。ぜひ、例文や練習問題を参考に、日常英会話で使ってみてください。
実際の発音もチェックしてみてください
find out
(発見する、知る、突き止める)
(発見する、知る、突き止める)