「get by」の意味や使い方を分かりやすく解説|例文・練習問題付き

「get by」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「get by」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

意味① 何とかやっていく

「get by」は「何とかやっていく」「どうにか生活する」という意味です。特に、十分ではないが最低限必要なことをこなす場合に使います。

  • Even though I don’t have much money, I can get by for now.
    お金はあまりないけど、今のところなんとかやっていける。
  • They get by on little money.
    彼らはわずかなお金で暮らしている。

ポイント: 「get by on ~(~でやっていく)」という形でも使われます。

意味② 通り抜ける・通り過ぎる

「get by」には「通り抜ける」「通り過ぎる」という意味もあります。障害物や人々を避けて進む、または乗り越える動作を指します。

  • We had to get by the crowd to reach the stage.
    私たちはステージに到達するために人混みを通り抜けなければならなかった。
  • Excuse me, can I get by?
    すみません、通ってもいいですか?

ポイント: 「get by」は自動詞で、直接目的語を取らずに使います。

練習問題に挑戦してみよう!

以下の日本語を英語にしてみましょう。

問題:

  1. 彼はあまりお金がないけど、なんとか生活している。
  2. 私たちは人々を避けて通り抜けた。

解答例:

  1. He doesn’t have much money, but he can get by.
  2. We had to get by the people.

まとめ

今回は、「get by」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「get by」は「なんとかやっていく」「通り過ぎる」という意味があり、さまざまなシチュエーションで使える句動詞です。ぜひ、この表現を日常会話に取り入れてみてください。

get by
(何とかやっていく、通り抜ける)
タイトルとURLをコピーしました