「go back」の意味や使い方を分かりやすく解説|例文・練習問題付き

「go back」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「go back」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

意味① 戻る・帰る

「go back」は「戻る」「帰る」という意味です。元いた場所や状態に戻るときに使われます。

  • I have to go back home now.
    もう家に帰らないといけません。

ポイント: 「go back to + 場所」の形でよく使います。

意味② (過去の話に)戻る・さかのぼる

「go back」は会話や話の中で「過去に戻る」「さかのぼる」という意味でも使われます。

  • This tradition goes back hundreds of years.
    この伝統は何百年も前にさかのぼります。

ポイント: 「go back + 時間・時代」の形で「~にさかのぼる」となります。

練習問題に挑戦してみよう!

以下の日本語を英語にしてみましょう。

問題:

  1. 私はすぐにオフィスに戻ります。
  2. その物語は中世にまでさかのぼる。

解答例:

  1. I’ll go back to the office soon.
  2. The story goes back to the Middle Ages.

まとめ

今回は、「go back」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「go back」は「戻る」「さかのぼる」といった意味があり、日常会話や歴史・説明の場面でもよく使われる表現です。ぜひ、例文や練習問題を参考に、実際の会話で活用してみてください。

go back
(戻る、帰る)
タイトルとURLをコピーしました