「go by」の意味や使い方を分かりやすく解説|例文・練習問題付き

「go by」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「go by」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

意味① 通り過ぎる

「go by」は「通り過ぎる」「通過する」という意味です。人や車などが通るときに使われます。

  • A car just went by a few minutes ago.
    数分前に車が1台通りました。
  • I went by the store on my way home.
    私は帰り道にその店を通り過ぎた。

ポイント: 「go by」は物理的に通り過ぎることを意味します。

意味② 時間が過ぎる

「go by」には「時間が過ぎる」「経過する」という意味もあります。時間の流れを表現するときに使われます。

  • Time goes by quickly when you’re having fun.
    楽しい時は時間があっという間に過ぎてしまう。
  • As time goes by, things will get better.
    時が経てば、物事は良くなるでしょう。

ポイント: 「as time goes by(時が経つにつれて)」は定番フレーズです。

意味③ ~という名前で通っている

「go by」は「~という名前で知られている・通っている」という意味でも使われます。

  • He goes by the name Jack.
    彼はジャックという名前で通っています。

ポイント: 「go by + 名前」の形で「~という名前で呼ばれている」となります。

練習問題に挑戦してみよう!

以下の日本語を英語にしてみましょう。

問題:

  1. バスが目の前を通り過ぎた。
  2. 年を取るにつれて、時間が早く過ぎていく。
  3. 彼はニックという名前で知られている。

解答例:

  1. The bus went by right in front of me.
  2. As we get older, time goes by faster.
  3. He goes by the name Nick.

まとめ

今回は、「go by」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「go by」は「通過する」「経過する」「~という名前で知られている」など、さまざまな意味を持つ便利な句動詞です。文脈によって正しく使い分けて、英語力をさらにアップさせましょう。

go by
(通過する、経過する)
タイトルとURLをコピーしました