「set off」の意味や使い方を分かりやすく解説|例文・練習問題付き

「set off」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「set off」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

意味① 出発する

「set off」は「出発する」という意味です。旅行や移動を始めるときに使われます。

  • We set off early in the morning to avoid traffic.
    私たちは渋滞を避けるために朝早く出発した。
  • He set off for the station.
    彼は駅へ向かって出発した。

ポイント: 「set off for 場所」で「~に向かって出発する」という表現になります。

意味② 引き起こす(爆発・警報など)

「set off」には「(爆発や警報などを)引き起こす」という意味もあります。何かを作動させたり、反応を起こしたりする時に使います。

  • Opening the door set off the alarm.
    ドアを開けたら警報が鳴った。

ポイント: 物理的な反応(爆発、警報、感情の爆発など)をスタートさせるイメージです。

練習問題に挑戦してみよう!

以下の日本語を英語にしてみましょう。

問題:

  1. 彼らは朝早く出発した。
  2. その音が警報を作動させた。

解答例:

  1. They set off early in the morning.
  2. The noise set off the alarm.

まとめ

今回は、「set off」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「set off」は、「出発する」と「(爆発・警報などを)引き起こす」という二つの主な意味があります。旅行や日常会話、ニュース記事など幅広い場面でよく登場する表現なので、ぜひ覚えて使ってみましょう!

set off
(出発する、引き起こす)
タイトルとURLをコピーしました