「wake up」の意味や使い方を分かりやすく解説|例文・練習問題付き

「wake up」は日常英会話でよく使われる英語の句動詞です。この記事では、「wake up」の主な意味と使い方を、例文とともにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

意味① 起きる・目を覚ます

「wake up」は「起きる」「目を覚ます」という意味です。眠っている状態から意識が戻ることを指します。

  • I usually wake up at 7 a.m.
    私は普段朝7時に置きます。
  • I woke up at 5 a.m. this morning.
    今朝は5時に目が覚めた。

ポイント: 自動詞として「主語 + wake up」の形で使います。

意味② ~を目覚めさせる

「wake up」には「(人を)目覚めさせる」という意味もあります。眠っている人を起こすときや、比喩的に気づかせるときにも使います。

  • Can you wake up your brother?
    あなたの弟を起こしてくれる?
  • The news finally woke her up to the reality.
    そのニュースで彼女はようやく現実に気づいた。

ポイント: 他動詞として「wake up + 代名詞 + to ~」や「wake up + 人」の形で使います。

練習問題に挑戦してみよう!

以下の日本語を英語にしてみましょう。

問題:

  1. 私は今朝5時に目を覚ました。
  2. 母は私を7時に起こした。

解答例:

  1. I woke up at 5 a.m. this morning.
  2. My mother woke me up at 7 o’clock.

まとめ

今回は、「wake up」の意味や使い方について、例文を交えてわかりやすく解説しました。「wake up」はよく使われる英語の句動詞で、「起きる」「目を覚ます」「目覚めさせる」という意味があります。ここで紹介した例文や練習問題をぜひ活用してください。

wake up
(起きる、目を覚ます)
よく使われる句動詞200選|例文と一緒に覚えよう
今回は、日常会話や試験対策に役立つよく使われる句動詞を、例文とともに紹介します。句動詞とは、動詞と前…
タイトルとURLをコピーしました