このシリーズでは、よく使われる英語のフレーズを解説しています 
今回は「I will look into it」について解説します。
このフレーズは「調べてみます」や「確認します」という意味で、問題や疑問点について詳しく調べたり、検討したりするときに使います。相手の要望や疑問に応える際にもよく使われます。
実際の会話例を見てみましょう。
A: Could you find out why the shipment was delayed?
(なぜ出荷が遅れたのか調べてくれますか?)
B: I will look into it and get back to you.
(調べてみて、後でお知らせしますね)
使われている英単語について解説します。
- I: 話し手である「私」を指す代名詞。
- will: 未来のことを示す助動詞で、これからする行動を表します。
- look: 「見る」や「調べる」を意味する動詞。
- into: 「〜の中へ」や「〜を詳しく」を意味する前置詞。
- it: ここでは「それ」を指す代名詞で、先に出た状況や物事を指します。
「調べてみます」には他の言い方もあります。
- I’ll check on it.
 (確認してみます)
- I’ll find out.
 (調べてみます)
- I’ll investigate.
 (調査します)
- I’ll take a look.
 (見てみます)
- Let me look into that.
 (それを調べさせてください)
- I’ll get back to you on that.
 (それについて後で報告します)
「I will look into it」の関連フレーズも見てみましょう。
- I’ll see what I can do.
 (できることを探してみます)
- I’ll handle it.
 (私が対処します)
- Consider it done.
 (それは終わったも同然です)
- I’ll take care of it.
 (私が処理します)
- I’ll address the issue.
 (その問題に対応します)
- I’ll look deeper into this.
 (もっと詳しく調べます)
これらのフレーズを覚えて、何かを調べたり、確認する意思を示したいときに役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
        
    I will look into it
(調べてみます)
      (調べてみます)
 
  
  
  
  