このシリーズでは、よく使われる英語のフレーズを解説しています 
今回は「Good to see you」について解説します。
このフレーズは「会えてよかった」や「お会いできて嬉しいです」という意味で、久しぶりに会った人や、再会を喜ぶときに使います。
実際の会話例を見てみましょう。
A: Good to see you! How have you been?
(会えてよかった!最近どうしてた?)
B: I’ve been good, thanks. It’s great to see you too!
(元気にしてたよ、ありがとう。会えて嬉しいよ!)
使われている英単語について解説します。
- Good: 「良い」や「嬉しい」を意味する形容詞。
- to: 動詞の前に使われる前置詞で、「~に」「~するために」という意味を持ちます。
- see: 「見る」や「会う」を意味する動詞。
- you: 「あなた」を指す代名詞。
「会えてよかった」には他の言い方もあります。
- Great to see you.
 (会えて嬉しいです)
- Nice to see you.
 (お会いできて嬉しいです)
- It’s good to see you again.
 (再会できて嬉しいです)
- Glad to see you.
 (会えてよかったです)
- Happy to see you.
 (お会いできて嬉しいです)
「会えてよかった」の関連フレーズも見てみましょう。
- Long time no see.
 (久しぶりですね)
- It’s been a while.
 (しばらくぶりです)
- How have you been?
 (最近どうしてましたか?)
- Nice to meet you.
 (はじめまして)
- Glad we could catch up.
 (再会できてよかったです)
これらのフレーズを覚えて、再会の挨拶に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
        
    Good to see you
(会えてよかった)
      (会えてよかった)
 
  
  
  
  