このシリーズでは、よく使われる英語のフレーズを解説しています 
今回は「I’m on schedule」について解説します。
このフレーズは「予定通りです」や「スケジュール通り進んでいます」という意味で、計画していた作業やプロジェクトが予定通り進んでいることを伝えるときに使います。
実際の会話例を見てみましょう。
A: How’s the project going?
(プロジェクトの進捗はどうですか?)
B: I’m on schedule.
(予定通り進んでいます)
使われている英単語について解説します。
- I’m: 「私は~です」を意味する「I am」の短縮形。
- on: 「~に沿って」や「~に基づいて」を意味する前置詞。
- schedule: 「予定」や「スケジュール」を指す名詞。
「予定通りです」には他の言い方もあります。
- I’m on track.
 (順調に進んでいます)
- Everything is going as planned.
 (すべて計画通りです)
- I’m sticking to the schedule.
 (スケジュール通りに進めています)
- The timeline is on point.
 (予定通りです)
「予定通りです」の関連フレーズも見てみましょう。
- I’m ahead of schedule.
 (予定より早く進んでいます)
- We’re right on time.
 (時間通りです)
- No delays so far.
 (今のところ遅れはありません)
- Everything is under control.
 (すべて順調です)
- The project is proceeding as expected.
 (プロジェクトは予定通り進んでいます)
これらのフレーズを覚えて、プロジェクトや作業の進捗を伝える際に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
        
    I’m on schedule
(予定通りです)
      (予定通りです)
 
  
  
  
  