6文字の英単語一覧|アルファベット順(全1587語)

文字数別英単語集

このシリーズでは、文字数別に英単語を紹介しています。

今回は、6文字の英単語をアルファベット順にまとめました。全部で1587単語です。意味だけでなく、発音ボタンもついているので、発音を確認しながら学習できます。英語学習や語彙力強化に活用してください。

この単語シリーズでは、約1万語の英単語を掲載。TOEIC900点・英検準1級・難関大学受験レベルの単語を網羅しています。英単語学習やクロスワードなどに活用してください。

英単語の意味を一覧でチェック
発音と一緒に効率的に学習

関連 ~から始まる英単語~で終わる英単語

スポンサーリンク

6文字の英単語一覧(abc順)

ここでは、6文字の英単語をアルファベット順に紹介しています。

※各単語の発音ボタンをクリックすると、単語の発音が再生されます。もし発音がうまく再生されない場合は、少し読み込みを待つか、使用しているブラウザやデバイスを変えて試してみてください。

6文字の英単語【1~100】
abduct 誘拐する
abject みじめな
aboard 乗って、船上で
abound たくさんある/いる
abroad 海外へ、広く
abrupt 突然の
absent 不在の、欠席の
absorb 吸収する
absurd 不合理な
accede 同意する
accent アクセント
accept 受け入れる
access アクセス、接近、接近する
accord 一致、調和、一致する、与える
accrue 生じる
accuse 告発する、非難する
acidic 酸性の
acquit 無罪にする
across ~を横切って、~の向こう側に
acting 演技、代理の
action 行動
active 活動的な、積極的な
actual 実際の
addict 中毒者
adhere 付着する、従う
adjust 調整する
admire 称賛する
adored 愛された
advent 到来、降臨
adverb 副詞
advice 助言、アドバイス
advise 助言する、忠告する
aerial 空気の
affair 事柄、出来事、事件
affect 影響を与える
affirm 断言する、肯定する
afford 余裕がある
afield 遠く離れて
afraid 恐れて
afresh 新たに
agency 代理店、政府機関
agenda 議題、協議事項
ailing 病気の
airway 航空路
alight 降りる
allege 断言する
allied 同盟している、同類の
allude それとなく言う
allure 魅惑する、魅惑
almost ほとんど
スポンサーリンク
alpine 高山の
always いつも
amazed びっくりした
ambush 待ち伏せ
amount 量、金額、総計、~に達する
amulet お守り
anchor 錨(いかり)
anemia 貧血
animal 動物
anklet 足飾り
annual 年1回の、毎年の
answer 答え、答える
anthem 賛美歌
anyhow とにかく、いずれにせよ
anyone 誰か、誰でも
anyway とにかく
apathy 無感動
appeal 訴える、懇願
appear 現れる、~に見える
append 付加する
Arabia アラビア
arcade アーケード
arcane 秘密の
arctic 北極の
ardent 熱烈な
argent
around 周りに、約
arouse 起こす、刺激する
arrest 逮捕する
arrive 到着する
artery 動脈
artist 芸術家
ascend 登る
ascent 上昇
ashore 岸に
asleep 眠っている
aspect 様子、側面、外観
aspire 熱望する
assail 猛攻する
assent 同意する
assert 断言する
assess 評価する、査定する
assign 割り当てる、任命する
assist 手伝う
assume 仮定する、推測する
assure 保証する
astray 道に迷って
asylum 保護施設
atomic 原子の
attach 取り付ける
スポンサーリンク
英語学習におすすめの本

英語学習におすすめの本を紹介します!

「金フレ」として知られる『TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は、最も定番のTOEIC対策書です。シンプルで効率的に単語を学ぶことができ、日常的な英語力の向上にも役立ちます。初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しており、何度も繰り返し使えるので復習にも最適です。➡詳しく見る

一億人の英文法』(一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法)は、英文法を「感覚」や「イメージ」で学べる本。理論的な説明ではなく、ネイティブスピーカーの直感的な感覚に基づいた解説が特徴です。実際の会話で役立つ文法を学べるため、英語を「話すため」の文法を重視している方に最適です。学習者に親しみやすい口語体で、堅苦しくなく、楽しく進められます。➡詳しく見る

英語耳』(英語耳 発音ができるとリスニングができる)は、英語のリスニング力を向上させたい方向けの本です。英語の音の変化や発音のポイントを理解することで、リスニングスキルを高めることができます。ネイティブが実際に使う音の連結や省略、イントネーションを学べるため、リスニングだけでなくスピーキングにも役立ちます。英語の「音」に慣れたい方向けの一冊です。➡詳しく見る

「英語 参考書」をAmazonで検索する

文字数別の英単語
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました