このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「No me pasa nada」について解説します。
「No me pasa nada」はスペイン語で「何も起こっていないよ」や「何でもないよ」という意味です。誰かに「どうしたの?(¿Qué te pasa?)」と聞かれたときに、「何もないよ」と答えるときに使います。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: Pareces preocupado. ¿Qué te pasa?
(心配そうだけど、どうしたの?)
B: No me pasa nada, estoy bien.
(何でもないよ、大丈夫。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- No: 否定を表す言葉。「〜ではない」という意味。
- me: 再帰代名詞。「私に」「自分に」という意味を持ちます。
- pasa: 動詞「pasar(起こる、通る)」の三人称単数形。「(何かが)起こる」という意味。
- nada: 「何も〜ない」という意味の否定語。
スペイン語で「何でもないよ」を意味するフレーズは他にもあります。
- No pasa nada.
何でもないよ。 - Todo está bien.
すべて大丈夫だよ。 - Tranquilo/a, no es nada.
落ち着いて、大したことじゃないよ。
スペイン語の「No me pasa nada」の関連フレーズも見てみましょう。
- Me pasa algo.
ちょっと問題があるんだ。 - No es nada grave.
大したことじゃないよ。 - Estoy bien, no te preocupes.
大丈夫、心配しないで。
「No me pasa nada」は、相手に「どうしたの?」と聞かれたときに「何もないよ」と伝える便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語の会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
No me pasa nada
(何も起こっていないよ)
(何も起こっていないよ)