このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「No tengo nada」について解説します。
「No tengo nada」はスペイン語で「何も持っていない」や「何もない」という意味です。英語の「I have nothing」に相当します。否定の表現として、物がないことや、特定のものを持っていないことを伝えるときに使います。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¿Tienes dinero?
(お金持ってる?)
B: No tengo nada.
(何も持っていないよ。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- No: 「いいえ」や「~ない」を意味する否定詞。
- tengo: 動詞「tener(持つ)」の一人称単数形。「私は持っている」という意味。
- nada: 「何も~ない」を意味する否定の単語。
スペイン語で「何もない」という意味を持つフレーズは他にもあります。
- No hay nada.
何もない。 - No sé nada.
何も知らない。 - No quiero nada.
何も欲しくない。 - No veo nada.
何も見えない。
スペイン語の「No tengo nada」の関連フレーズも見てみましょう。
- No tengo dinero.
お金を持っていません。 - No tengo tiempo.
時間がありません。 - No tengo idea.
全くわかりません。 - No tengo ganas.
やる気がありません。
「No tengo nada」は、何も持っていないことを伝えるときに使うフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
No tengo nada
(何も持っていない)
(何も持っていない)