このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Buenas tardes」について解説します。
「Buenas tardes」はスペイン語で「こんにちは」という意味です。主に午後の時間帯(おおよそ12時から日没まで)に使われる挨拶です。英語の「Good afternoon」に相当します。日中の挨拶としてよく使われ、フォーマルにもカジュアルにも使えます。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: Buenas tardes. ¿Cómo está usted?
(こんにちは。お元気ですか?)
B: Buenas tardes. Estoy bien, gracias.
(こんにちは。元気です、ありがとうございます。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Buenas: 形容詞「bueno(良い)」の複数形・女性形。「tardes(午後)」が女性名詞のため、「buenas」になります。
- tardes: 「午後」や「夕方」を意味する名詞。正午から日没までの時間帯に使います。
スペイン語で挨拶するフレーズは他にもあります。
- Hola.
やあ(カジュアル) - Buenos días.
おはようございます。 - Buenas noches.
こんばんは/おやすみ。
スペイン語の「Buenas tardes」の関連フレーズも見てみましょう。
- ¿Cómo estás?
元気ですか? - ¿Qué tal tu día?
今日はどう? - ¿Qué tal todo?
順調ですか? - Que tenga una buena tarde.
良い午後をお過ごしください。
「Buenas tardes」は、フォーマルでもカジュアルでも使える便利な挨拶フレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語で午後の挨拶をする際に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Buenas tardes
(こんにちは)
(こんにちは)