スペイン語フレーズ「¿Sabes?」の意味と使い方を解説!

スポンサーリンク
このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています

今回はスペイン語フレーズ「¿Sabes?」について解説します。

「¿Sabes?」は「知ってる?」という意味で、会話の中で相手に何かを知っているかどうか確認するときに使われます。カジュアルな表現なので、友人や親しい人との会話でよく使われます。英語の “Do you know?” に相当します。

このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。

A: ¿Sabes dónde está el museo?
(博物館がどこにあるか知ってる?)

B: Sí, está cerca del parque.
(うん、公園の近くだよ。)

使われているスペイン語の単語について解説します。

  • ¿Sabes?: 動詞「saber(知る)」の二人称単数形。ここでは「君は知ってる?」という意味で使われます。

スペイン語で「知ってる?」を意味するフレーズは他にもあります。

  • ¿Conoces?
    (経験として)知ってる?
  • ¿Tienes idea de…?
    …について何か知ってる?
  • ¿Has oído hablar de…?
    …について聞いたことある?
  • ¿Te suena…?
    …に聞き覚えある?

スペイン語の「¿Sabes?」の関連フレーズも見てみましょう。

  • No lo sé.
    知らないよ。
  • Lo sé.
    知ってるよ。
  • ¿Sabes qué?
    あのね(話を切り出すときの表現)。
  • ¿Sabes por qué?
    なぜか知ってる?

「¿Sabes?」は、相手に何かを知っているか尋ねるときにとても便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語の日常会話に役立ててください。

実際の発音もチェックしてみてください

¿Sabes?
(知ってる?)

タイトルとURLをコピーしました