このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「¿Qué haces?」について解説します。
「¿Qué haces?」は「何してるの?」という意味で、相手が今していることを尋ねるときに使うカジュアルなフレーズです。英語の “What are you doing?” に相当し、友達や知り合いとの日常会話でよく使われます。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¡Hola! ¿Qué haces?
(やあ!何してるの?)
B: Estoy viendo una película. ¿Y tú?
(映画を見ているよ。君は?)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- ¿Qué?: 「何?」という意味の疑問詞。
- haces: 動詞「hacer(する、行う)」の二人称単数(tú)形。「君は〜しているの?」という意味になります。
スペイン語で「何してるの?」を意味するフレーズは他にもあります。
- ¿Qué estás haciendo?
何をしているの? - ¿En qué andas?
何してるの?(ラテンアメリカでよく使われるカジュアルな表現) - ¿Qué tal?
調子はどう?(広い意味で使われる挨拶) - ¿Cómo va tu día?
今日の調子はどう?
スペイン語の「¿Qué haces?」の関連フレーズも見てみましょう。
- Estoy trabajando.
仕事中です。 - Estoy estudiando.
勉強しているよ。 - No hago nada.
何もしていないよ。 - Voy de compras.
買い物に行くよ。 - Estoy descansando.
休憩しているよ。
「¿Qué haces?」は、相手の行動を尋ねるときにとても便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語の日常会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
¿Qué haces?
(何してるの?)
(何してるの?)