今回のフレーズは「As you sow, so shall you reap」です。
「As you sow, so shall you reap」は、直訳すると「種をまけば、刈り取ることになる」となりますが、実際には「因果応報」「自業自得」という意味になります。
このフレーズは、良いことも悪いことも、行動の結果が必ず自分に返ってくることを表現する際に使われます。
例えば、勉強を一生懸命にする学生に対して「If you study hard, you’ll succeed. As you sow, so shall you reap.(一生懸命勉強すれば成功するよ。自分の行いは自分に返ってくる)」と言うことができます。また、悪事を働いた人に対して「He is facing the consequences of his actions. As you sow, so shall you reap.(彼は自分の行いの報いを受けている。自業自得だ)」と言うこともできます。
「As you sow, so shall you reap」の由来は、聖書の「ガラテヤの信徒への手紙」(第6章7節)に由来しています。そこには、「Be not deceived, God is not mocked: for whatsoever a man soweth, that shall he also reap(間違ってはいけない、神は侮られるようなかたではない。人は自分のまいたものを、刈り取ることになる)」と記されています。この言葉は、善い行いをすれば善い結果が返り、悪い行いをすれば悪い結果が返る、という普遍的な真理が述べられています。同様の意味や語源の表現には「You reap what you sow.(自分でまいた種を自分で刈り取る)」もあります。
まとめると、「As you sow, so shall you reap」は、文字通り「種をまけば、刈り取ることになる」という意味ではなく、行動の結果が自分に返ってくることを指します。このフレーズを使うことで、因果応報の原則や自分の行いの重要性を強調することができます。
この「As you sow, so shall you reap」を使って、行動の結果を強調する場面で活用してみてください。
実際の発音もチェックしてみてください
種をまけば、刈り取ることになる。因果応報。
このシリーズでは、さまざまなことわざ・格言・慣用句・イディオムなどを紹介して解説しています。