このシリーズでは、よく使われる英語のフレーズを解説しています 
今回は「What’s for dinner?」について解説します。
このフレーズは「夕食は何?」や「夕食は何を食べるの?」という意味で、夕食のメニューを尋ねるときに使います。
実際の会話例を見てみましょう。
A: What’s for dinner?
(夕飯は何?)
B: I’m cooking chicken stir-fry.
(鶏肉の炒め物を作ってるよ)
使われている英単語について解説します。
- What’s: 「What is」の短縮形で、「~は何ですか?」を意味します。
- dinner: 「夕食」を意味する名詞。
「夕食は何?」には他の言い方もあります。
- What are we having for dinner?
 (夕食には何を食べるの?)
- What’s on the menu for dinner?
 (夕食のメニューは何?)
- What’s cooking for dinner?
 (夕食は何が作られてるの?)
「What’s for dinner?」の関連フレーズも見てみましょう。
- When is dinner ready?
 (夕食はいつできるの?)
- What time is dinner?
 (夕食は何時?)
- Do we have any plans for dinner?
 (夕食の予定はある?)
- Shall we eat out for dinner?
 (夕食は外食しようか?)
- Can I help with dinner?
 (夕食の準備を手伝おうか?)
これらのフレーズを覚えて、夕食について話すときに役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
        
    What’s for dinner?
(夕食は何?)
      (夕食は何?)
 
  
  
  
  