このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「No hablo mucho español」について解説します。
「No hablo mucho español」は「私はあまりスペイン語を話せません」という意味で、スペイン語が得意でないことを伝えるフレーズです。旅行先やスペイン語圏の人と話すときに、無理なく会話を進めるために役立ちます。相手にゆっくり話してもらったり、簡単な言葉で説明してもらったりするきっかけになります。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¿Habla español usted?
(スペイン語を話しますか?)
B: No hablo mucho español, pero lo entiendo un poco.
(あまりスペイン語を話せませんが、少し理解できます。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- No: 否定を表す単語。「〜ではありません」「〜しません」の意味。
- hablo: 動詞「hablar(話す)」の一人称単数形。「私は話します」という意味。
- mucho: 「たくさん」「多く」という意味の副詞。ここでは「たくさん話せるわけではない」というニュアンスを加えています。
- español: 「スペイン語」という意味の名詞。
スペイン語で「私はあまりスペイン語を話せません」を意味するフレーズは他にもあります。
- No hablo bien español.
スペイン語を上手に話せません。 - Hablo un poco de español.
少しだけスペイン語を話せます。 - No entiendo mucho español.
スペイン語をあまり理解できません。 - Estoy aprendiendo español.
スペイン語を勉強中です。
スペイン語の「No hablo mucho español」の関連フレーズも見てみましょう。
- ¿Puede hablar más despacio, por favor?
もう少しゆっくり話してもらえますか? - ¿Puedes repetir, por favor?
もう一度言ってもらえる?(カジュアル) - No entiendo.
分かりません。 - ¿Hablas inglés?
英語を話せる?(カジュアル)
「No hablo mucho español」は、スペイン語を話す機会があるときにとても便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語圏での会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
No hablo mucho español
(私はあまりスペイン語を話せません)
(私はあまりスペイン語を話せません)