このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Mal」について解説します。
「Mal」は「悪い」や「良くない」という意味の副詞や形容詞で、体調や気分が優れないとき、または物事がうまくいっていないときに使います。会話の中で「¿Cómo estás?(元気?)」と聞かれた際に、「Mal.(悪いよ)」と答えることで、相手に自分の状況を伝えることができます。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: Hola, ¿cómo estás?
(やあ、元気?)
B: Mal, hoy tengo mucho estrés.
(良くないよ、今日はすごくストレスがあるんだ。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Mal: 「悪い」「良くない」という意味の副詞や形容詞。気分や状況が良くないときに使います。
スペイン語で「調子が悪い」「良くない」を意味するフレーズは他にもあります。
- No estoy bien.
元気ではありません。 - Me siento mal.
気分が悪いです。 - Estoy enfermo/a.
病気です。 - Estoy fatal.
最悪な気分です。
スペイン語の「Mal」の関連フレーズも見てみましょう。
- No me siento bien.
気分があまり良くありません。 - Estoy un poco mal.
少し調子が悪いです。 - Las cosas van mal.
物事がうまくいっていません。 - Hoy no es mi día.
今日はツイていません。
「Mal」は、自分の気分や状況が良くないことを伝えるのに役立つフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語での会話に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Mal
(悪い)
(悪い)