このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「No importa」について解説します。
「No importa」は「気にしないで」や「大したことないよ」という意味で、相手が謝ったときや気にしていることに対して「問題ないよ」と伝えたいときに使う便利なフレーズです。英語の “It doesn’t matter” や “No problem” に相当します。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: Lo siento, llegué tarde.
(ごめん、遅れちゃった。)
B: No importa. No hay problema.
(気にしないで。問題ないよ。)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- No: 否定を表す単語。「〜ではない」という意味。
- importa: 動詞「importar(重要である)」の三人称単数形。「No importa」で「重要ではない」「問題ではない」という意味になります。
スペイン語で「気にしないで」を意味するフレーズは他にもあります。
- No hay problema.
問題ありません。 - No pasa nada.
大丈夫です、何も問題ありません。 - Está bien.
大丈夫です。 - No te preocupes.
心配しないで。
スペイン語の「No importa」の関連フレーズも見てみましょう。
- Me da igual.
私にとってはどちらでもいいです。 - No tiene importancia.
重要ではありません。 - Olvídalo.
忘れてください。 - Da lo mismo.
どっちでも同じです。
「No importa」は、日常会話でよく使われる便利なフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語でのやり取りに役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
No importa
(気にしないで / 大したことないよ)
(気にしないで / 大したことないよ)