このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Estoy perdido/a」について解説します。
「Estoy perdido/a」は「道に迷いました」という意味で、旅行先などで道を尋ねる際にとても役立つフレーズです。男性が話す場合は「Estoy perdido」、女性が話す場合は「Estoy perdida」となります。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: Disculpe, estoy perdido. ¿Me puede ayudar?
(すみません、道に迷いました。助けていただけますか?)
B: Claro, ¿a dónde quiere ir?
(もちろん、どこへ行きたいですか?)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Estoy: 動詞「estar(〜である)」の一人称単数形。「私は〜です」という意味で、一時的な状態を表します。
- perdido/a: 「迷った」「道に迷った」という意味の形容詞。話し手の性別によって「perdido(男性形)」「perdida(女性形)」を使い分けます。
スペイン語で「道に迷いました」を意味するフレーズは他にもあります。
- Me he perdido.
道に迷ってしまいました。 - No sé dónde estoy.
自分がどこにいるのかわかりません。 - Estoy desorientado/a.
方向がわからなくなりました。 - No encuentro el camino.
道がわかりません。
スペイン語の「Estoy perdido/a」の関連フレーズも見てみましょう。
- ¿Me puede decir dónde estoy?
ここがどこか教えていただけますか? - ¿Cómo puedo llegar a la estación?
駅へはどう行けばいいですか? - Necesito ayuda, estoy perdido/a.
助けが必要です。道に迷いました。 - ¿Puede mostrarme en el mapa?
地図で教えていただけますか?
「Estoy perdido/a」は、旅行や知らない場所での会話でとても役立つフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語圏での移動や道案内に役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Estoy perdido/a
(道に迷いました)
(道に迷いました)