人称代名詞(personal pronoun)とは、人や物を指す代名詞のことです。代名詞は、同じ単語の繰り返しを避けることで、文をスムーズにする役割があります。この記事では、人称代名詞の意味や使い方についてわかりやすく解説します。
基本品詞10
名詞|動詞|形容詞|副詞|代名詞|助動詞|前置詞|冠詞|接続詞|間投詞
その他
自動詞|他動詞|本動詞|規則動詞|不規則動詞|動作動詞|状態動詞|句動詞|可算名詞|不可算名詞|動名詞|固有名詞|普通名詞|集合名詞|物質名詞|抽象名詞|具体名詞|複合名詞|質量名詞|不規則複数名詞|定冠詞|不定冠詞|無冠詞|不定詞|関係詞|疑問詞|否定形|数詞|基数詞|序数詞|数量詞|接頭辞|接尾辞|接辞|語根|語幹
人称代名詞とは何か?
人称代名詞(personal pronoun)とは、人や物の名前の代わりに使う代名詞です。英語では、主語として使う「I, you, he, she, it, they, we」、目的語として使う「me, him, her, it, them, us」が人称代名詞です。
人称代名詞は、話し手である「1人称」、聞き手である「2人称」、話の対象である「3人称」分類されます。また、主格、目的格、所有格によっても形が変化します。
英語の人称代名詞を以下の表にまとめました。
人称 | 主格 | 目的格 | 所有格 | 所有代名詞 |
---|---|---|---|---|
1人称単数 | I | me | my | mine |
1人称複数 | we | us | our | ours |
2人称単数/複数 | you | you | your | yours |
3人称単数(男性) | he | him | his | his |
3人称単数(女性) | she | her | her | hers |
3人称単数(物) | it | it | its | – |
3人称複数 | they | them | their | theirs |
人称代名詞の基本はこの表にまとめています。英語の基礎となる大切な内容なので、何度も見返してしっかり覚えましょう。

次のパートではそれぞれの使い方を詳しく見ていきます。

人称代名詞の種類と使い方
人称代名詞は、文中での役割によって種類や使い方が異なります。基本的には、主語として使う「主格」、目的語として使う「目的格」、所有を表す「所有格」の3つがあります。

それぞれの種類と使い方をわかりやすく解説していきます。
主格(主語として使う形)
主格(nominative case)は、名詞や代名詞が主語として使われる形のことです。日本語の「~は」「~が」にあたります。
- I like pizza.
私はピザが好きです。 - He is a teacher.
彼は先生です。 - They are students.
彼らは学生です。
主格には「I, you, he, she, it, we, they」があります。
目的格(目的語として使う形)
目的格(objective case)は、動作の対象となる目的語として使われる形のことです。日本語の「〜を」「〜に」にあたります。動詞や前置詞のうしろに置かれるのがポイントです。
- She called me.
彼女は私に電話をかけた。 - I saw them at the park.
私は公園で彼らを見た。 - He sat next to us.
彼は私たちの隣に座った。
目的格には「me, you, him, her, it, us, them」があります。
所有格(名詞の前で所有を表す)
所有格(possessive case)は、名詞の前に置いて「〜の」という形で所有を表します。名詞と一緒に使うのが特徴です。
- This is my book.
これは私の本です。 - Their house is big.
彼らの家は大きいです。
所有格には「my, your, his, her, its, our, their」があります。

所有代名詞(名詞の代わりに所有を表す)
所有代名詞(possessive pronoun)は、名詞の代わりに使い「〜のもの」という形で所有を表します。名詞を伴わず、単独で使えるのが特徴です。
- This book is mine.
この本は私のものです。 - That car is theirs.
あの車は彼らのものです。
所有代名詞には「mine, yours, his, hers, ours, theirs」があります。

人称代名詞の種類と意味を以下にまとめました。
- 主格:主語として使う形(例:I, he, she, they…)
- 目的格:目的語として使う形(例:me, him, her, them…)
- 所有格:名詞の前で所有を表す形(例:my, his, her, their…)
- 所有代名詞:名詞の代わりに所有を表す形(例:mine, his, hers, theirs…)
人称代名詞のポイントや注意点
人称代名詞を使うときは、以下のポイントに注意しましょう。
- 文中の役割に応じて使い分ける
主語には主格(I, he, she…)、目的語には目的格(me, him, her…)、所有を表すときには所有格(my, his, her…)や所有代名詞(mine, his, hers…)を使います。 - 人称・数・性によって形が変わる
「he(男性)」「she(女性)」「it(物・動物)」など、性別や対象によって代名詞が異なります。 - 「they」は性別不明の単数にも使われる
「they」は複数のものを指しますが、性別が明らかでない単数の人にも使われることがあります(例:Someone left their umbrella.)。 - 「it」の使い方に注意
「it」は動物、物、状況、時間、天気など、人以外のあらゆるものを指すのに使われます(例:It’s raining.)。
まとめ
この記事では、人称代名詞の意味と使い方について解説しました。
人称代名詞は、人や物の名前の代わりに使う代名詞です。話し手・聞き手・第三者を示す「人称」、文中での役割を示す「格」、そして単数・複数の「数」によって分類されます。格には主格(主語)、目的格(目的語)、所有格があり、正しく使い分ける必要があります。英語学習の際には、人称代名詞はの使い方や使い分けにもぜひ注目してみてください。
基本品詞10
名詞|動詞|形容詞|副詞|代名詞|助動詞|前置詞|冠詞|接続詞|間投詞
その他
自動詞|他動詞|本動詞|規則動詞|不規則動詞|動作動詞|状態動詞|句動詞|可算名詞|不可算名詞|動名詞|固有名詞|普通名詞|集合名詞|物質名詞|抽象名詞|具体名詞|複合名詞|質量名詞|不規則複数名詞|定冠詞|不定冠詞|無冠詞|不定詞|関係詞|疑問詞|否定形|数詞|基数詞|序数詞|数量詞|接頭辞|接尾辞|接辞|語根|語幹