このシリーズでは、よく使われるスペイン語のフレーズを解説しています
今回はスペイン語フレーズ「Está caro」について解説します。
「Está caro」は「高いです」という意味で、買い物の際に価格が高いと感じたときに使うフレーズです。市場やお店で値段について話すときに便利で、交渉のきっかけになることもあります。
このフレーズがどのように使われるか、簡単な会話例を見てみましょう。
A: ¿Cuánto cuesta esta chaqueta?
(このジャケットはいくらですか?)
B: Cuesta 100 euros.
(100ユーロです。)
A: ¡Está caro! ¿Me puede hacer un descuento?
(高いですね!値引きしてもらえますか?)
使われているスペイン語の単語について解説します。
- Está: 動詞「estar(〜である)」の三人称単数形。物の状態や価格について話すときに使います。
- caro: 「高い」「値段が張る」という意味の形容詞。
スペイン語で「高いです」を意味するフレーズは他にもあります。
- Es muy caro.
とても高いです。 - Está demasiado caro.
高すぎます。 - Cuesta mucho dinero.
たくさんお金がかかります。 - No puedo pagar tanto.
そんなに払えません。
スペイン語の「Está caro」の関連フレーズも見てみましょう。
- Está barato.
安いです。 - Es un buen precio.
お買い得です。 - ¿Tiene algo más barato?
もっと安いものはありますか? - ¿Me puede hacer un descuento?
値引きしてもらえますか?
「Está caro」は、買い物の際に価格について話すときに役立つフレーズです。このフレーズを覚えて、スペイン語圏でのショッピングに役立ててください。
実際の発音もチェックしてみてください
Está caro
(高いです)
(高いです)