語尾が「-ary」で終わる英単語一覧

語尾から覚える英語の単語集

このシリーズでは「同じ語尾で終わる英単語」をご紹介しています。

今回は語尾が「-ary」で終わる英単語です。接尾辞の-aryは、ラテン語の-ariusに由来し、「人・場所」に関する名詞形容詞を作ります。-ry-ierは同族です

  • adverse (反対の) + ary (人) = adversary (敵対者)
  • bound (境界) + ary (場所) = boundary (境界線)

例えば上記の単語はこのような構造になっています。分解して理解することでより覚えやすくなりますね。

スポンサーリンク

語尾が「-ary」で終わる英単語

adversary 敵対者
anniversary 記念日
arbitrary 任意の
auxiliary 補助の
beneficiary 受益者
binary 2つの
boundary 境界線
canary カナリア
commentary 論評
complementary 補足的な
contemporary 同時代の
contrary 反対の
customary 習慣的な
diary 日記
dictionary 辞書
dietary 食事の
disciplinary 訓練の
documentary 文書の
elementary 初歩の
estuary 河口
extraordinary 並外れた
February 2月
fragmentary 断片的な
glossary 用語辞典
hereditary 世襲の
imaginary 想像上の
intermediary 仲介の/人
involuntary 無意識の
itinerary 旅程
January 1月
legendary 伝説の
library 図書館
literary 文学の
military 軍隊
missionary 伝道師
momentary 瞬間的な
monetary 通貨の
multidisciplinary 学際的な
necessary 必要な
ordinary 普通の
paramilitary 準軍事的な
parliamentary 議会の
preliminary 予備の
primary 第1の
proprietary 所有者の
revolutionary 革命の
salary 給料
sanctuary 聖域
secondary 第2の
secretary 秘書
seminary 神学校
solitary ひとりの
stationary 静止した
subsidiary 補助的な
summary 要約、手短な
supplementary 補足の
temporary 一時の
tertiary 第3の
tributary 支流
unitary 単位の
unnecessary 不必要な
vocabulary 語彙
voluntary 自発的な
スポンサーリンク
英語学習におすすめの本

英語学習におすすめの本を紹介します!

「金フレ」として知られる『TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は、最も定番のTOEIC対策書です。シンプルで効率的に単語を学ぶことができ、日常的な英語力の向上にも役立ちます。初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しており、何度も繰り返し使えるので復習にも最適です。➡詳しく見る

一億人の英文法』(一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法)は、英文法を「感覚」や「イメージ」で学べる本。理論的な説明ではなく、ネイティブスピーカーの直感的な感覚に基づいた解説が特徴です。実際の会話で役立つ文法を学べるため、英語を「話すため」の文法を重視している方に最適です。学習者に親しみやすい口語体で、堅苦しくなく、楽しく進められます。➡詳しく見る

英語耳』(英語耳 発音ができるとリスニングができる)は、英語のリスニング力を向上させたい方向けの本です。英語の音の変化や発音のポイントを理解することで、リスニングスキルを高めることができます。ネイティブが実際に使う音の連結や省略、イントネーションを学べるため、リスニングだけでなくスピーキングにも役立ちます。英語の「音」に慣れたい方向けの一冊です。➡詳しく見る

「英語 参考書」をAmazonで検索する

接尾辞から覚える英単語
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました