英語学習に役立つ語根一覧

語根から覚える英単語集

英語学習に役立つ語根(root)を一覧でまとめました。

英単語は、語根、接頭辞接尾辞のように、分解して覚えると理解が深まります。語根は、単語を構造から理解するので、①単語を覚えやすくなる、②知らない単語の意味を推測しやすくなる、③他の単語との関係性が明確になる、などのメリットがあり、語彙を増やすのに役立ちます。

スポンサーリンク

英語学習に役立つ語根一覧

英語にはたくさんの語根がありますが、ここでは比較的によく使われている語根をご紹介します。単語一覧は各リンク先のページで紹介しています。

語根意味
act行なうreact (反応する)
cede, ceed行くproceed (進む)
ceive, cept取るexcept (~を除いて)
cid落ちるaccident (事故)
cide, cise切るdecide (決定する)
count, pute考えるcompute (計算する)
cur走るoccur (起こる)
cure心配secure (安全な)
daydaytime (昼間)
duce, duct導くreduce (減少させる)
ever常に、絶えずforever (永遠に)
fact, fect作るfactor (要因)
fer運ぶtransfer (移動させる)
formformal (形式的な)
fort, force強いeffort (努力)
graph, gram書くbiography (伝記)
housewarehouse(倉庫)
ject投げるinject (注入する)
land土地highland (高地)
lect選ぶ、集める、読むcollect (集める)
lineheadline (見出し)
mit, mis送るpermit (許可する)
part部分、分けるdepart (出発する)
pass通るpassage (通行)
pati苦しむpatience (忍耐)
pendつるすdepend (依存する)
ple, ply満たすsupply (供給する)
ply折るmultiply (増やす)
port運ぶexport (輸出する)
pose, pound置くcompose (構成する)
press, print押すoppress (圧迫する)
room部屋bedroom (寝室)
rupt壊すdisrupt (分裂させる)
scend登るascend (登る)
scribe, script書くdescribe (描写する)
sense感じるsensation (感覚)
sent, senceあるpresent (現在の)
serv仕える、保つservice (奉仕)
sign署名するdesign (図案)
sist立つassist (手伝う)
spect見るprospect (見込み)
spire呼吸aspire (熱望する)
stant立つdistant (遠い)
stitu立てるinstitute (設立する)
strain, strict結ぶconstrain (強いる)
struct, stroy建てるconstruct (組み立てる)
tain, tent持つsustain (支える)
tend, tens伸ばすextend (広げる)
tract, treat引くattract (引きつける)
val強いvalid (有効な)
vent来るevent (出来事)
verse, vert回すconvert (変える)
via, viousprevious (前の)
visi, view見るinterview (会見する)
volve回転するinvolve (巻き込む)
wayfreeway (高速道路)
スポンサーリンク

語根を覚えるメリット

語根を覚えると以下のようなメリットがあります。

語根を覚えるメリット
  • 単語の仕組みを理解しやすくなる
  • 他の単語との関係性が明確になる
  • 単語を覚えやすくなる
  • 語彙が豊かになる
  • 知らない単語の意味を推測しやすくなる

例えば、英単語のday(日)は、everyday(毎日)、midday(正午)、daylight(日光)などの語根にもなっています。everydayは、形容詞のevery(すべての)に、語根のdayが組み合わさった単語です。

dayは簡単な例ですが、語根のduce(導く)のように、ラテン語やギリシャ語に由来する語根もあります。duceが使われている英単語には、reduce(減少させる)や produce(生産する)などがあります。reduceは、接頭辞のre(後ろに)に、duce(導く)が組み合わさった単語で、「後ろに導く」と言う意味から転じて、「減少させる」という意味になっています。さらに、名詞を作る接尾辞のtionを後ろに追加すると、reduction(減少)という名詞にもなります。

re + duce = reduce
re + duce + tion = reduction

このように、語根を使って覚えると、単語を構造から理解できるので、覚えやすく(忘れにくく)なります。語根は、ラテン語やギリシャ語に由来しているものが多いため、少し難しいというデメリットがありますが、丸暗記が苦手という方にはおすすめの学習方法です。皆さんの英語学習の一助になれば幸いです。

関連 英語学習に役立つ接頭辞一覧 
関連 英語学習に役立つ接尾辞一覧

タイトルとURLをコピーしました