よく使われる数量詞一覧|例文と一緒に覚えよう

list

今回は、よく使われる数量詞を一覧で紹介します。数量詞は、数や量を表す言葉です。英語の数量詞には、可算名詞、不可算名詞、両方に使えるものがあり、使い分けが必要です。この記事では、よく使われる数量詞の種類と使い方を詳しく解説します。

数量詞(quantifier)とは?意味と使い方をわかりやすく解説
数量詞(quantifier)とは、名詞の数量や程度を表す言葉のことです。英語では「some」「ma…
スポンサーリンク

可算名詞に使われる数量詞一覧

可算名詞とは、「apple」「car」「book」などのように数えられる名詞のことです。以下の数量詞は、可算名詞に使われます。

  • Few(ほとんどない)
  • A few(少しの)
  • Several(いくつかの)
  • Many(たくさんの)
  • Each(それぞれの)
  • Every(すべての)
  • All(すべての)
  • None of the(〜のうちどれも〜ない)
  • Both(両方の)
  • A number of(多数の)
  • A majority of(大多数の)
  • A third of(3分の1の)
  • A quarter of(4分の1の)

実際の例文で使い方を確認してみましょう。

数量詞 例文
Few I have few friends.
私はほとんど友達がいない。
A few I have a few books on that topic.
その話題についての本を少し持っている。
Several He made several mistakes.
彼はいくつかのミスをした。
Many She has many ideas.
彼女はたくさんのアイデアを持っている。
Each Each student received a certificate.
それぞれの生徒が証明書を受け取った。
Every Every house in this street is beautiful.
この通りのすべての家は美しい。
All All the students passed the exam.
生徒全員が試験に合格した。
None of the None of the books were interesting.
どの本も面白くなかった。
Both Both my parents are teachers.
私の両親は教師だ。
A number of A number of people attended the meeting.
多くの人が会議に出席した。
A majority of A majority of voters supported the new policy.
有権者の大多数が新しい政策を支持した。
A third of A third of the students failed the test.
学生の3分の1が試験に落ちた。
A quarter of A quarter of the employees work remotely.
従業員の4分の1がリモートで働いている。

不可算名詞に使われる数量詞一覧

不可算名詞とは、「water」「money」「information」などのように、個々に数えられない名詞のことです。以下の数量詞は、不可算名詞に使われます。

  • Little(ほとんどない)
  • A little(少しの)
  • Much(たくさんの)
  • A bit of(少量の)
  • A great deal of(大量の)
  • A good deal of(かなりの量の)

実際の例文で使い方を確認してみましょう。

数量詞 例文
Little There is little water left.
残りの水がほとんどない。
A little I have a little money saved.
私は少しお金を貯めている。
Much I don’t have much time.
私はあまり時間がない。
A bit of Can I have a bit of sugar?
砂糖を少しもらえますか?
A great deal of She has a great deal of experience.
彼女は豊富な経験を持っている。
A good deal of He spent a good deal of time studying.
彼はかなりの時間を勉強に費やした。

可算・不可算名詞の両方に使える数量詞一覧

以下の数量詞は、可算名詞・不可算名詞のどちらにも使うことができます。

  • Some(いくらかの)
  • Any(いくつかの)
  • No(~ない)
  • All(すべての)
  • Most(ほとんどの)
  • Most of(〜の大部分)
  • Enough(十分な)
  • Plenty of(たくさんの)
  • Heaps of(大量の)
  • A lot of(たくさんの)
  • Lots of(たくさんの)
  • Loads of(大量の)
  • A load of(大量の)
  • Hundreds of(何百もの)
  • Thousands of(何千もの)

実際の例文で使い方を確認してみましょう。

数量詞 例文
Some I bought some apples.
私はいくつかのリンゴを買った。
I need some water.
私は水が少しいる。
Any Do you have any questions?
何か質問はありますか?
I don’t have any sugar.
私は砂糖を持っていない。
No There are no chairs in the room.
部屋に椅子がない。
There is no milk left.
ミルクが残っていない。
All All students must take the test.
全学生が試験を受けなければならない。
All the information is available online.
すべての情報がオンラインで利用できる。
Most Most people like chocolate.
ほとんどの人がチョコレートを好きだ。
Most advice is useful.
ほとんどの助言は役に立つ。
Most of Most of the students passed the test.
その学生のほとんどが試験に合格した。
Enough We have enough chairs.
私たちは十分な椅子を持っている。
There isn’t enough time.
十分な時間がない。
Plenty of We have plenty of options.
私たちにはたくさんの選択肢がある。
There is plenty of food.
食べ物がたくさんある。
Heaps of He has heaps of friends.
彼にはたくさんの友達がいる。
There’s heaps of work to do.
やるべき仕事が山ほどある。
A lot of She has a lot of books.
彼女はたくさんの本を持っている。
There is a lot of water in the river.
川にはたくさんの水がある。
Lots of Lots of students attended the lecture.
たくさんの学生が講義に出席した。
Lots of effort is needed.
多くの努力が必要だ。
Loads of She has loads of energy.
彼女はエネルギーがたくさんある。
There are loads of chairs.
椅子がたくさんある。
A load of A load of money was spent.
大量のお金が使われた。
A load of books is on the table.
大量の本が机の上にある。
Hundreds of Hundreds of people came.
何百人もの人が来た。
Thousands of Thousands of stars are visible.
何千もの星が見える。

まとめ

この記事では、よく使われる数量詞を一覧で紹介しました。

数量詞には「可算名詞のみに使うもの」「不可算名詞のみに使うもの」「両方に使えるもの」があります。英語を学ぶ際には、どの名詞にどの数量詞を使うべきかを意識しながら練習すると、より自然な英語表現ができるようになります。日常会話や文章で積極的に活用してみてください!

数量詞(quantifier)とは?意味と使い方をわかりやすく解説
数量詞(quantifier)とは、名詞の数量や程度を表す言葉のことです。英語では「some」「ma…
タイトルとURLをコピーしました