今回は「最もよく使われる英語の名詞」をご紹介します。
このランキングは、Oxford English Corpus(オックスフォード英語コーパス)に集積されている、20億以上の英単語を基に分析したものです。
英語で最もよく使われる名詞
最もよく使われている名詞はtime, person, yearでした。以下はランキングトップ25です。
1 | time(時間、回) |
2 | person(人) |
3 | year(年) |
4 | way(道、方法) |
5 | day(日) |
6 | thing(物) |
7 | man(男性) |
8 | world(世界) |
9 | life(生命) |
10 | hand(手) |
11 | part(部分) |
12 | child(子供) |
13 | eye(目) |
14 | woman(女性) |
15 | place(場所) |
16 | work(仕事) |
17 | week(週) |
18 | case(場合、箱) |
19 | point(点) |
20 | government(政府) |
21 | company(会社) |
22 | number(数) |
23 | group(集団) |
24 | problem(問題) |
25 | fact(事実) |
出典:“The OEC: Facts about the language” Oxford Dictionaries
ランクインされている単語は、どれも日常会話でよく使う名詞ばかりですね。また、複数の意味を持つことが多いようです。例えば、1位のtimeは「時間、時期、期間、~回、~倍」など、4位のwayは「道、進路、方向、方法、習慣、風習、点」など18個近い異なる意味を持っています。
そのほかの特徴として、さまざまなコロケーションを作る名詞が多いです。コロケーションとは、よく使われる「単語の組み合わせ」のことで、例えば、1位のtimeは、on time (時間通りに), in time (間に合って), at times (時々), every time (毎回), last time (前回), next time (次回) など、色々なコロケーションがあります。
参考 コロケーションとは?

ごがくねこ
頻出単語は「どの単語から学ぶべきか」を示す1つの目安になります。このような基本的だけど色々な場面で使われる単語を優先して覚えたいですね。
参考 最もよく使われる英単語トップ100
参考 最もよく使われる英語の動詞 25選
参考 最もよく使われる英語の形容詞 25選