今回は「最もよく使われる英語の動詞」をご紹介します。
このランキングは、Oxford English Corpus(オックスフォード英語コーパス)に集積されている20億以上の英単語を基に分析したものです。
英語で最もよく使われる動詞
最もよく使われている動詞はbe, have, doでした。以下はランキングトップ25です。
1 | be(です) |
2 | have(持つ) |
3 | do(する) |
4 | say(言う) |
5 | get(得る) |
6 | make(作る) |
7 | go(行く) |
8 | know(知っている) |
9 | take(取る) |
10 | see(見える) |
11 | come(来る) |
12 | think(考える) |
13 | look(見る) |
14 | want(欲する) |
15 | give(与える) |
16 | use(使用する) |
17 | find(見つける) |
18 | tell(話す) |
19 | ask(尋ねる) |
20 | work(働く) |
21 | seem(~のように見える) |
22 | feel(感じる) |
23 | try(試みる) |
24 | leave(去る) |
25 | call(呼ぶ) |
出典:“The OEC: Facts about the language” Oxford Dictionaries
ほとんどの動詞が基本的な動作を表すものでした。また、短い単語が多いのも特徴です。英単語の平均文字数は4.7文字なので、言いやすい短い単語が好まれる傾向にあるようです。この結果から分かることは、使う状況が限られた難しい動詞を覚えることも大切ですが、基本的な単語をしっかり使いこなす方が重要だということです。
参考 最もよく使われる英単語トップ100
参考 最もよく使われる英語の名詞 25選
参考 最もよく使われる英語の形容詞 25選