「分ける・分類する・区別する」を意味する英語類義語 50選

いちご

今回は「分ける・分類する・区別する」を意味する英語の類義語をご紹介します。

分類や区別に関する英単語は、divide(分ける)、allocate(割り当てる)、classify(分類する)、class(クラス/種類/分類する)、sort(種類/分類する)、separate(分離する)など様々です。色々な単語を使って語彙力を向上させたいですね。

スポンサーリンク

「分ける・分類する・区別する」を意味する英語の類義語一覧

allocate 割り当てる
allocation 割り当て
allot 割り当てる
allotment 割り当て
assign 割り当てる
assignment 割り当て、宿題
categorize 分類する
category カテゴリー、範疇(はんちゅう)
class クラス、授業、種類、分類する
classification 分類
classify 分類する
compartment 区画、仕切り
deal 分配する、取引
decompose 分解する
detach 引き離す
detachment 分離
differentiate 区別する
discriminate 差別する、区別する
dispense 分配する
disperse 分散させる
disrupt 分裂させる、混乱させる
disruption 分裂、混乱
dissolution 分解、解散
distinction 区別
distribute 分配する
distribution 配分
diverge 分岐する
divergence 分岐
divide 分ける
dividend 配当(金)
division 分割
impart 分け与える
part 部分、分ける
partition 分配
polarize 分裂させる
quota 割り当て
sect 分派
section 部分
sector 部門
segment 区分
segregate 分離する
segregation 分離
separate 分離する、離れた
separately 別々に
separation 分離
share 分け前、分ける、共有する
sift ふるい分ける
sort 種類、分類する
subdivision 細分化
スポンサーリンク
英語学習におすすめの本

英語学習におすすめの本を紹介します!

「金フレ」として知られる『TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は、最も定番のTOEIC対策書です。シンプルで効率的に単語を学ぶことができ、日常的な英語力の向上にも役立ちます。初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しており、何度も繰り返し使えるので復習にも最適です。➡詳しく見る

一億人の英文法』(一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法)は、英文法を「感覚」や「イメージ」で学べる本。理論的な説明ではなく、ネイティブスピーカーの直感的な感覚に基づいた解説が特徴です。実際の会話で役立つ文法を学べるため、英語を「話すため」の文法を重視している方に最適です。学習者に親しみやすい口語体で、堅苦しくなく、楽しく進められます。➡詳しく見る

英語耳』(英語耳 発音ができるとリスニングができる)は、英語のリスニング力を向上させたい方向けの本です。英語の音の変化や発音のポイントを理解することで、リスニングスキルを高めることができます。ネイティブが実際に使う音の連結や省略、イントネーションを学べるため、リスニングだけでなくスピーキングにも役立ちます。英語の「音」に慣れたい方向けの一冊です。➡詳しく見る

「英語 参考書」をAmazonで検索する

類語一覧
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました