英語学習者向けの主な英英辞典一覧・比較

辞書

英英辞典は、ネイティブスピーカー向けから、外国語として英語を学習している人向けまで、様々な種類のものが出版されています。今回は良く使われている英語学習者向けの英英辞典を紹介します。

スポンサーリンク

英語学習者向けの英英辞典一覧

辞書名 特徴 語彙数 例文数
オックスフォード現代英英辞典 中上級 22.8万 11万
オックスフォード ワードパワー英英辞典 初中級 4.7万
ロングマン現代英英辞典 初中級 23万 16.5万
ロングマン現代アメリカ英語辞典 初中級
米国英語
18.5万 7.3万
コウビルド英英辞典 中上級 11万
メリアム・ウェブスター上級学習者用英語辞典 中上級
米国英語
10万 16万

日本で定番の英英辞典

日本でよく使われている英英辞典の定番は、「オックスフォード現代英英辞典」「ロングマン現代英英辞典」「コウビルド英英辞典」の3つです。

オックスフォード現代英英辞典

最も有名な英英辞典は「オックスフォード現代英英辞典」です。難易度は中級~上級、対象レベルは高校~大学生で、他の英英辞典と比べると難易度は少し高くなっています。1948年に初版が出版された由緒ある英英辞典で、2020年の第10版には、見出し語・語句・語義が22万8000語、例文が11万も収録されています。英英辞典の王道です。

名称:オックスフォード現代英英辞典
英名:Oxford Advanced Learner’s Dictionary (OALD)
難易度:中級~上級
語数:22万8000語
例文:11万
ページ:1960ページ
出版社:旺文社
出版年:2015年(第10版)

オックスフォード ワードパワー英英辞典

オックスフォード ワードパワー英英辞典」は初級~中級者向けの英英辞典です。収録語彙数は4万7000語で、日常会話でよく使われる単語を中心に収録されています。英語が苦手な中学生や高校生にもおすすめです。

名称:オックスフォード ワードパワー英英辞典
英名:Oxford WordPower Dictionary
難易度:初級~中級
語数:4万7000語
ページ:944ページ
出版社:旺文社
出版年:2013年(第4版)

ロングマン現代英英辞典


ロングマン現代英英辞典」は初級~中級者向けの英英辞典です。1948年にオックスフォード英英辞典が出版されましたが、英語を母国語としない人でも簡単に理解できるようにと、1978年にロングマンが出版されました。ロングマンの特徴は、見出し語が約2000の定義語彙で説明されていることです。そのため、初学者にも分かりやすい構成になっています。

名称:ロングマン現代英英辞典
英名:Longman Dictionary of Contemporary English (LDOCE)
難易度:初級~中級
語数:23万語
例文:16万5000
ページ:‎2224ページ
出版社:Pearson Japan
出版年:2014年(第6版)

ロングマン現代アメリカ英語辞典

ロングマン現代アメリカ英語辞典」はアメリカ英語に特化した英英辞典です。アメリカでよく使われている語彙や、有名な固有名詞や著名人なども含まれています。イギリスとアメリカでは使われる語彙や表現が異なるので、アメリカ英語をメインで学びたい方は「ロングマン現代アメリカ英語辞典」の方がおすすめです。

名称:ロングマン現代アメリカ英語辞典
英名:Longman Advanced American Dictionary (LAAD)
語数:18万5000語
例文:7万3000
ページ:1863ページ
出版社:ピアソンエデュケーション
出版年:2008年 (第2版)

コウビルド英英辞典

コウビルド英英辞典」は、中級~上級者向けの英英辞典です。収録されている用例は11万以上、模範的で分かりやすい例文が特徴です。

名称:Collins コウビルド英英辞典
英名:Collins Cobuild Advanced Learner’s Dictionary (CCAD)
難易度:中級~上級
例文:11万
ページ:1920ページ
出版社:桐原書店
出版年:2018年 (第9版)

メリアム・ウェブスター上級学習者用英語辞典


メリアム・ウェブスター上級学習者用英語辞典」は中級~上級者向けの英英辞典です。出版社は米国メリアム=ウェブスター社で、アメリカ英語に特化しています。

名称:メリアム・ウェブスター上級学習者用英語辞典
英名:Merriam-Webster’s Advanced Learner’s English Dictionary
難易度:中級~上級
語数:10万語
例文:16万
ページ:1994ページ
出版社:Merriam Webster
出版年:2016年 (Updated版)

難易度別の英英辞典

難易度別の英英辞典です。

初級~中級者向け

中級~上級者向け

アメリカ英語向け

スポンサーリンク
英語学習におすすめの本

英語学習におすすめの本を紹介します!

「金フレ」として知られる『TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は、最も定番のTOEIC対策書です。シンプルで効率的に単語を学ぶことができ、日常的な英語力の向上にも役立ちます。初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しており、何度も繰り返し使えるので復習にも最適です。➡詳しく見る

一億人の英文法』(一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法)は、英文法を「感覚」や「イメージ」で学べる本。理論的な説明ではなく、ネイティブスピーカーの直感的な感覚に基づいた解説が特徴です。実際の会話で役立つ文法を学べるため、英語を「話すため」の文法を重視している方に最適です。学習者に親しみやすい口語体で、堅苦しくなく、楽しく進められます。➡詳しく見る

英語耳』(英語耳 発音ができるとリスニングができる)は、英語のリスニング力を向上させたい方向けの本です。英語の音の変化や発音のポイントを理解することで、リスニングスキルを高めることができます。ネイティブが実際に使う音の連結や省略、イントネーションを学べるため、リスニングだけでなくスピーキングにも役立ちます。英語の「音」に慣れたい方向けの一冊です。➡詳しく見る

「英語 参考書」をAmazonで検索する

雑学・コラム
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました