語根(root)とは、単語の基本的な部分であり、意味の中心となる要素です。語根は接頭辞や接尾辞と組み合わせて、さまざまな単語を作ることができます。この記事では、語根の意味や役割についてわかりやすく解説します。

語根を覚えると、語彙力アップにもつながります。
語根とは何か?
語根(ごこん)とは、それ以上分解できない単語の最小単位で、単語の基本的な意味を担っています。語根そのものが単語として使われることもありますが、接頭辞や接尾辞などの接辞を加えることで、異なる意味や品詞の単語を作ることもできます。
たとえば、「act(行動する)」の語根はそのまま「act」です。そこに接尾辞「-ion」を付けると名詞の「action(行動)」ができます。また、接尾辞「-ive」を付けると形容詞の「active(積極的な)」になります。さらに、接頭辞「re-」をつけると、「react(反応する)」という異なる意味の単語になります。

このように、語根を理解することで、単語の構造を簡単に分析することができます。
語根の要点をまとめると以下になります。
- 語根とは、単語の最小単位で、基本的な意味を持っている。
- 語根はそのまま使われるが、接頭辞や接尾辞が付いて、新しい意味や異なる品詞の単語を作ることがある。
英語学習に役立つ語根一覧は、以下のリンクやページで紹介しています。

すべての語根 (全56種) を開く
act cede ceive cid cide count cur cure day duce ever fact fer form fort graph house ject land lect line mit part pass pati pend ple ply port pose press room rupt scend scribe sense sent serv sign sist spect spire stant stitu strain struct tain tend tract val vent verse via visi volve way 一覧
語根の種類と例
語根にはさまざまな種類があり、それぞれ異なる意味を持っています。以下に代表的な語根を紹介します。
- ラテン語由来の語根
- scribe, script(書く)
describe, manuscript - cede, ceed(行く)
exceed, proceed, precede - duce, duct(導く)
reduce, conduct - dict(言う)
predict, dictionary
- scribe, script(書く)
- ギリシャ語由来の語根
- bio(生命)
biology, biography - phon(音)
telephone, phonetic
- bio(生命)
語根を学ぶと、語彙の幅が広がり、効率的に英単語を覚えることができます。
すべての語根 (全56種) を開く
act cede ceive cid cide count cur cure day duce ever fact fer form fort graph house ject land lect line mit part pass pati pend ple ply port pose press room rupt scend scribe sense sent serv sign sist spect spire stant stitu strain struct tain tend tract val vent verse via visi volve way 一覧
語根を学ぶメリット
語根を学ぶことで、以下のようなメリットがあります。
- 未知の単語の意味を推測しやすくなる
- 単語を効率的に覚えられる
- 言葉の成り立ちを理解できる
たとえば、「port(運ぶ)」という語根を知っていれば、「import(輸入する)」「export(輸出する)」「transport(輸送する)」といった単語の意味をすぐに理解できます。

英単語は、接頭辞、語根、接尾辞に分解することで、とても覚えやすくなりますよ。
接頭辞、接尾辞、語根の関連記事は、以下のリンクを参考にして下さい。
まとめ
この記事では、語根の意味と役割について解説しました。
語根とは、単語の最小単位のことで、単語の基本的な意味を担っています。接頭辞や接尾辞などさまざまな接辞と組み合わせることで、多くの単語が作られます。語根を学ぶことで、単語の意味を推測しやすくなり、語彙力を効率的に向上させることができます。英語学習を進める際は、ぜひ語根にも注目してみてください。